おしどり       ポータルサイト/OSHIDORI Portal

おしどりマコ・ケンの情報発信サイト/OSHIDORI Portal        

安全総決起大会の直後から同じ週に事故が4件相次いだ

Byoshidori-makoken

1月 23, 2015
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]

おしどりマコの質疑部分の文字起こし
2015年1月19日東京電力定例会見
2015年1月19日東京電力定例会見
おしどりマコ
本日発生した落下事故について。
この方の年齢はお幾つくらいの方でしょうか。
東京電力小林氏
50歳の男性と聞いております。
おしどりマコ
作業経験など把握しておられましたら教えていただけますでしょうか。
ビギナーなのか経験者なのか。
東京電力小林氏
作業経験につきましては、手元にそこまで情報が来ていません。
おしどりマコ
分かりました。
安全帯を装着されていたということですが。
カナビラが外れていたとかそういった事はまだ分かっていませんでしょうか。
 20150119b
東京電力小林氏
そういうところも含めて確認しております。
おしどりマコ
このフランジタンクは安藤ハザマのフランジタンクだと思いますが。
安全帯を取り付ける設備というのはこの周囲の枠の事でしょうか。
東京電力小林氏
そうですね、3ページの写真をご覧いただいて、一番近いところで大体手摺りから70センチから80センチと聞いております。
そういう所からするとまず手摺りからかけるのが一つの方法かと思います。
いずれにしても親綱ですとかも含めて確認中ですので、明確なところは申し上げられません。
 20150119c
おしどりマコ
ご存知だと思いますが。
労働安全衛生法、労働安全衛生規則として。
東京電力御社は安全帯の使用事業者として、
安全帯を取り付ける設備の管理や点検などの義務がありますので、
安全帯を取り付けておられた方が落下したという事で。
この安全帯を取り付ける設備はどこか。
そして管理状況はどうだったか。
という事もお調べしてご回答をお願いします。
それから、15日に安全総決起集会をされたそうですが。
その直後の15日にグラインダーでけがをされた方。
そして19日に本日落下事故がありました。
安全総決起集会というのは具体的に何をされたのでしょうか。
写真は公開されてますが。
旗を持って指をさしてる写真のみで。
東京電力小林氏
一般的になってしまうかもしれませんが。
安全総決起大会ということで、構内で仕事をされている企業さん、、、。
実際作業が進行してる中での実施という事になりましたので、
作業されてる方全員というわけにはいきませんけれども、関連してる元請け企業の42社の方にお集まりいただき、
安全に対する認識の向上という事で、増田、小野が色々なお話をさせていただいております。
また、安全に関するスローガンを協力企業の代表の方から唱和をいただき、みんなで団結の唱和という事で意識高揚をはかる。
そういうような総決起大会になります。
これは、一般的な色々な大会等含めて同じような運用かと思います。
そういった形で安全意識の向上という事で活動させていただいたという状況です。
おしどりマコ
わかりました。
ではその安全総決起大会の直後に、同じ週に2件事故が相次いだことに関して。
すみません、安全総決起大会をすれば安全対策、事故対策になるのでしょうか。
そういうデータ、事例があるからされた、ということですか。
東京電力小林氏
これはやはり、こういう事故が起きているという事を皆さんに知っていただくという事も重要です。
しれから基本動作、手順、一人ひとりが気の引き締め。
こう云う所も重要ですので、そう云う所を再確認しましょうと、云う所で実施しております。
実際、安全総決起大会をやっている中でけがをされた方が出てしまったという事で、こちらは非常に残念な部分ではございました。
改めてこういった怪我が起きないようにしっかりと対処していきたいという事でございます。
また、怪我をされた方。
ご伺いするにお気の毒ではございます。
できるだけ、一日でも早い回復をお祈りしているという様なそういう状況でございますが、この様な事故を起こさないという事で改めて、本日所長から再徹底という事でお話をさせていただいているという状況です。
 20150119e
おしどりマコ
わかりました。
では、5,6号機北側、南放水口など、港湾外外洋の全βの値が上昇傾向で、高い値でキープされていますが。
評価は何かされていますか。
東京電力小林氏
サンプリングをしっかりと継続的に実施してまして、状況を色々確認している所です。
おしどりマコ
海で希釈されるはずの外洋に全βが出続けている。
最高値がでた、という事で。
これは全βの高濃度の汚染水が供給され続けているのではないか。
という事は以前から規制委員会の方でも指摘がありますが。
いかがでしょうか。
東京電力小林氏
過去にも何度かお話ししてますが。
今新たな漏えいがあると云う所はなかなか説明が難しいと考えてまして。
過去に漏れ出たもの、これはやはり何かあれば海側に流れていく事は想定されます。
その中でできるだけ早く海側の遮水壁を閉じていきたいという事で、今色々と検討させていただきながら進めているところになります。
 20150119d
おしどりマコ
わかりました。
南放水口の全βの値。
1月12日採取、13日公表の値ですが。
これの最高値とタイについてですが。
その後の資料に最高値は。
6月9日、8月4日のみで、繁栄されておりません。
これは最高値を把握されてないのか、若しくは3つ目の最高値、タイは記載されないのかどちらでしょうか。
東京電力小林氏
そこは確認しないとわかりません。
日付の更新を忘れているのか、またタイであればその数字をそのまま使うのかと云う所がまだ私は理解できてません。
おしどりマコ
タイであっても6月9日、8月4日の様に、最高値を記録した日付は今まで全て記載しておられますので。
今回なぜ記載しておられないのか。
把握してないのか。
何故なのか。
という事をご回答いただけたらと思います。
先週15日の年頭あいさつ会見で増田CDOが、読売の記者さんとの質疑で
「規制委員長は確かにトリチウムは害を与えないので、放出するのが技術的に正しいやり方だ」
と仰ってるのですが。
田中委員長はトリチウムについて「やはり、希釈廃棄しかない」という発言はありますが。
トリチウムは害を与えないという事を仰っているというのを私は確認できませんでしたので、この増田CDOの
ご発言について、田中委員長が
トリチウムは害を与えないと仰っているという事について。
内部での発言なのか、過去いつこのご発言があったのかという事を教えていただけませんでしょうか。
東京電力小林氏
その件に関して、手元に資料がございませんので、確認をさせていただきたいとおもいます。
おしどりマコ
わかりました。
では、この田中委員長の件と。
安全帯の設備の件。
南放水口の値が最高値であるにも関わらづ、最高値の日付に記載されていない点。
この3点のご回答を次回どうぞよろしくお願いいたします。
 20150119f20150119h

 

LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]