おしどり       ポータルサイト/OSHIDORI Portal

おしどりマコ・ケンの情報発信サイト/OSHIDORI Portal        

LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]

SASPL!!

はい、10日のSASPL FINAL!の3本目!

2本目→デモクラシーは僕らの側に~Get up for your right!~SASPL!!FINAL!!~2

1本目→民主主義とは1人1人が立ち上がること~Tell me what democracy looks like!~SASPL!FINAL!~1

9日のSASPL→民主主義の最前線~This is what democracy looks like!~SASPL!!

10月のSASPL→SASPLの素顔&9日10日告知!!

SASPLのサイト!→特定秘密保護法に反対する学生有志の会

10日のアクションのときは、電波が不安定で、ツィキャスは途切れ途切れでした。

でもラストシーンはばっちり撮れてました、下記!

http://twitcasting.tv/makomelo/movie/123839190

終わったあと、いろんな方とおしゃべりとかしゃちゃってるけど、雰囲気知りたい方はご覧あれ。

そして、そこから、奥田あきくんの、恐らく歴史に残るであろうスピーチを書き起こしました。

覚悟して読みなはれや!!

 

あきくんラストスピーチ!

奥田あきくん。
奥田あきくん。

※この動画は、コールも全て入れてあります。ぜひ、ご覧になってほしい!!!

あ、私がツィキャスしてたとこが、学生ちゃんたちの輪の中だったから、もみくちゃだけどね!

でも、学生ちゃんたちと同じ視点になっています!必見↓↓

終わりました

昨日と今日にかけてみなさん本当に集まってくださってありがとうございます

これでまだまだ終わらせず俺たちまだまだ続いていくよー

俺らまだまだあきらめねーぞ!

僕たちは特定秘密保護法に 反対しまーす!

 

1年間正直しんどかったです

ぶっちゃけほんと

デモが毎回終わるたびに、毎回ミーティングで2度とデモはしないってことになって

正直しんどかったすよ

余裕しゃくしゃくでやっていく感じでいきましょうって言ったけど

全然余裕ねえな俺らとか言って。

お前いつ寝てんだよ、みたいな。早く寝ろよみたいな。

でも、別にSASPLがどうとかじゃないんですよ

でもここに集まったみなさんそうだと思います。

そうでしょ?

別にSASPLがやってるから来たわけじゃないでしょ?

みんな1人1人思い思いがあってきたんでしょ?

だから僕たちがあろうがなかろうが関係ないでしょ?

みんな個人個人おもいおもいの場所で

声をあげ続けることをやめないでしょ?

 

それが僕たちのデモクラシーでしょ?

 finale02

全然まだまだあきらめてません

これが終わったってずっとずっと僕は反対していくでしょう

このあともずっと何がおかしいのか考えて発言することをやめません

こんなところで終わりなんかじゃありません。

また始まっていくんです。

終戦を迎えたその日、僕のおじいちゃんは80歳くらいなんですけど、

「日本は終わった」って思ったそうです。

けど、そこからまたここが始まっているんですよね。

戦後から70年の歩みは8月15日から始まったんですよ。

絶望的な状況から始まってきたんですよ。

 

思い返してください、3月11日を。

あの日、何かが終わったと僕たちは直感しました。

原発が爆発し、津波が起き、多くの人が亡くなり、

この社会はどうなっていくんだと、不安になりました。

しかし、そこから私たちは歩んできました。

「日本を取り戻す」とか、憲法がどうだとか、そんなことは関係ありません。

私たちは、戻ることができません。

なぜならもう、始まっているからです。

全ての終わりには、また始まりがあります。

私は、この国の自由や民主主義をあきらめることができません。

それはどうなったら民主主義が体現されたのか、

どうなったら私たちが望む世界なのか、

もしかしたらそんなことに終わりはないかもしれません。

その理念を求め続けることに終わりはないかもしれません。

しかし、私たちは求め続けるでしょう。

考えることをあきらめないでしょう。

 

minasan02

僕のじいちゃんばあちゃんはもう80歳超えましたって、さっき言いましたけど

あの戦争のことを忘れませんていっつも言ってるけど

最近物忘れが激しいです。正直言ってさみしいです。

あの戦争を忘れない、って言っても、いつか忘れていくでしょう。

僕だってそうです。

僕も父親になり、おじいちゃんになり、いつか、死ぬでしょう。

しかし、その時に、生まれてくる次の世代のことを思って

「私はまだ、忘れることはできない」と言うでしょう。

自分たちの運命をいったんは引き受け、

あきらめることのない、あきらめることができない理念に向かって、

自由と民主主義を求めて、最後の最後まで声をあげるでしょう。

私たちは忘れてはなりません。

それがいつか忘れることであっても

今、私はここで言います。

あきらめることはできません

忘れることはできません

何度だって今日、この日を思い出すでしょう

特定秘密保護法反対!

憲法守れ 未来を守れ 子どもを守れ 生活守れ 平和を守れ 命を守れ

言うこと言うこと言うこと言うこと 言うこときかせる番だ俺たちが

Don’t give up fight!

Get up for your right!

Get up! Stand up!

民主主義って何だ

民主主義ってこれだ

Tell me what democracy looks like!

This is what democracy looks like!

gyouretsu01

ほんとにほんとにありがとうございました

正直はじめたときはたった十数人の友たちとはじめ

集まるかどうかわかんないデモなんか企画し

声を出し続けてきたわけです。

今日この日のことを僕は絶対忘れません。こんなもんじゃないですけど、

今日は一回帰って、寝てない人はちゃんと寝て、明日学校へ行きましょう

1人1人の日常にまた戻っていきましょう、

しかし忘れてはならないのは

その日常の中に、声をあげる人がいることを忘れないでください、

その日常の中に私たちは権利は日常があることを忘れないでください

S A S P L is over!!!!

 sakebi01

(かっこいいスピーチをしたあきくんが、最後に

SASPLを「エス、エー、エス、ピー、エル」と言ったので、本間くんがニヤリとしたのを私は見逃さなかったぜ!!)

 

どっきょ!!!

12月9日10日に参加できなかったメンバーにどっきょがいます。

お、なんかこう書くと不幸な感じがするけど、全然そんなんじゃなくて、どっきょはアメリカにいたのさ!

戻ってくると思ってたけど、いなくて、ずっと私のツィキャス見てコメントくれてました、どっきょ見てる?

奥田あきくんが、どっきょにラブコールしてたので、書き起こしておきました。

 

パレードの裏方をしつつ、街行く人に特定秘密保護法のフライヤーを配りまくるどっきょ!!
ちなみに渋谷デモのときはどっきょはフライヤーを配りまくってました!

今日、ここにいない友達のセリフを借ります。 

お前はまだ子どもだから

お前は学生だから

お前は主婦だから

お前はサラリーマンだから

何を言っても無駄だ、何を言ってんの、

政治のことなんかわかんないでしょって言う人がいます。

お前はまだ子どもだから

お前はまだ学生だから

お前は主婦だから

お前はサラリーマンだから。

だから何だってんだよ!

俺たちには考える頭と権利があります。

こんなことで満足はしません。

そいつがここにいたら、今日のアクションも50パーセントくらいかなとか言うでしょう。

一番初め、デモやったとき、けっこうかっこいいなって思ってたのに、

そいつが「20パーセントくらいかな、だってデモみたいじゃん」て言ってました。

正直ムカつきました。

でも、言いたいことは、こんなもんじゃねえぞってことですよ!

 

どっきょと私が初めて会ったのは、2011年9月。

経産省前でハンストをしていました、おぉ硬派!

取材に行ったけど、そんときどっきょはヘロヘロであまり話せてないんだよね。

数少ない貴重な写真を発見!

2011年9月にどっきょが経産省前でハンストをしていたとき。
2011年9月にどっきょが経産省前でハンストをしていたとき。

そんときの取材記事。

webマガジン、マガジン9連載「脱ってみる?」より→ファーストフードならぬファーストメディアは不健康な件

そのあと、都民投票のアクションをしているどっきょと別のとこで会いました!

2013年4月のT.A.Z.cafeのときのどっきょ
2013年4月のT.A.Z.cafeのときのどっきょ

 

形を変えて。広がって。

それから、SASPLのメンバーとはあちこちで会いました。

SASPLのコアメンバーがやっていたT.A.Zという団体のイベントにおしどりを呼んでくださったのは2013年の4月。

T.A.Zとは、the Temporary Autonomouz Zoneのこと。

官邸前で原発反対のデモが盛り上がっていたときに、参加した学生たちが集まって、デモ後にお喋りをしてたことから始まったんだって。

原発反対でも賛成でもどっちでもいいから、なんかこんな大きいことが進行してるんだから、

ちょっと行って見てみない? そして見たあと集まってお喋りしてみない? というのが目的で。

the Temporary Autonomouz Zoneとは

「いまだけ、いろんなことから独立して、自分たちだけで自由に喋る空間」という意味合いだそうです。

デモの後、日比谷公園で集まって喋ってたら、最終的に50人くらいに膨らんできちゃって、

そうすると、公園の木々の間から公安(?)の方々が見え隠れするようになり、

するってえと、怖がって参加できない学生も出るから、場所を変えて何かしていこ!

というのの第一弾に呼んでくださったそうです、ありがと!

T.A.Z.cafeイベント!なつい!
T.A.Z.cafeイベント!なつい!

そこにもどっきょはいたし、SASPLで音響バリバリやってたみっつは、カメラマンをしてて、

(というわけで、T.A.Z.cafeの写真は、全てみっつが撮ったものです、ありがとう!!)

10日のアクションで泣いてスピーチしてた栗栖ユキちゃんが主催で、おしどりをよんでくれて。

特定秘密保護法をめっちゃ勉強したブレーンの大井至くんも、スピーチしてた本間くんもそのときにいた。

奥田あきくんもT.A.Zのメンバーだったけど、そのときは会えなかったかな?

その日のイベントは、メディアのこと、原発事故のことについてだったけど、

いろいろみんなと話し合って、超面白かった!

教育こそ社会を変える力がある!と言ってた彼。

農業で、世界を変えてみせる、と言ってた方もいた。

メディア学をやってるユキちゃんのプレゼンはとても面白くて、いっぱいメモりました。

どっきょやみっつたちが出してた発禁新聞のことを聞いたのもその日だったっけ?

一番印象に残ったのは、どっきょやみっつたちが、その日のT.A.Zのイベントを

「今回初めて後輩たちにまかせてみたんです!」と言ってたこと。

「今まで僕ら主導だったけど、いつか僕らいなくなるから、後輩育てようと思って。

今回は全くノータッチで後輩に仕切らせてて、失敗しても笑って許してもらえるゲストということで

おしどりさん、というのもあるんです!」

うん、それあれだな、信頼だよね、光栄です☆

1年半前に仕切り初めて任されてたユキちゃん!
1年半前に仕切り初めて任されてたユキちゃん!
ユキちゃんはSASPLで素晴らしいスピーチをして、そして涙を流していました。
ユキちゃんはSASPLで素晴らしいスピーチをして、そして涙を流していました。

そして!

みっつやどっきょたちが「後輩に任す」と言われて、1年半前頑張ってたユキちゃんたちが、

スピーチで「この動きは終わらない、次の世代につなぐ!」と口々に言っていたこと。

彼・彼女たちは、すでに、きちんとつなぐ作業をしているんです!

私はそれを目の当たりにしました!

T.A.Z.があって、SASPLがあって、次は SEALDS!!

自由と民主主義のための学生緊急行動

Students Emergency Action for Liberal Democracy  SEALDS!!

急いでSEALDSの詳細をクリック!!

でも、みんながみんな、ずっと一緒に集まる必要もないし、がっちりした団体でもないんだ。

いろんなところで、いろんなアクションがあるだけ。

個人で考えて動いて、ときどき集まって何かするだけ。

それが、生活の中で、社会のことを考え続けることだと、私は思います。

 

おまけ

10日のアクションには、いろいろなメディアが取材しにきていました!

私が驚いたのは! なんか中国語? で話すカメラマンの方がいたこと!

話しかけてみると、台湾の学生たちの立法院を占拠したアクション、

ひまわり革命のときにずっとユースト中継してた方ですって!

台湾の超有名な方なんですって!!

台湾のメディアについてもいろいろ伺いました。

スポンサーの影響で、大手メディアは偏向報道してるんだって。

いずこも同じじゃのう…と話し合いました。

まーネットの独立系メディアが気張るしかないね☆

そこで迷惑なのが特定秘密保護法なんだけどね★

 

台湾の方々と!!
台湾の方々と!!

台湾だけでなく、香港の学生たちも、今もずっと闘っています。

今、私たちが得てる権利は、今までの方々が勝ち取ってきてくれたから。

待っていて、配られたものではないの。

選挙権ですら、昔は女子には無かったし、貧乏人にも無かったし、そもそも市民には無かったんだもんね!

私たちは、過去の方々が勝ち取ってきた権利を守る使命があるし、

未来の方々のために、気付かずに私たちが奪われている権利を勝ち取らなければなりません!

そして、権利には義務が伴います。

(ここで重要なのは、義務の対価が権利、という意味ではないってことね!詳細は今回は省略!)

私は、知る権利には、知ろうとする義務、勉強する義務があると思う。

選挙権には、社会のことを考える義務、政治を知る義務があると思います。

勝手に教えてもらえて、じっとしてたら幸せにしてもらえる権利などありません。

うちら、もっともっと、勉強して動いていこうぜ!

多少ハードコアに、もう一段回ギア入れて、まだまだいけるってこんなもんじゃないぜ!!

LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]