速報
【速報】聖火リレーのスタート地点の汚染は100万ベクレル/kgを超えていた(東電測定)
3行まとめ ・昨年11月、聖火リレーのスタート地点Jヴィレッジで高線量汚染が見つかった。 ・12月3日に東京電力がJヴィレッジの汚染土壌を除去し、原因など分析をすると説明していた。 ・東電自らは土壌分析結果を公表せず、2 …
【東電事故メール】淡水化装置からの漏えい
2016-11-01 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力汚染水漏えい速報
3行まとめ ・淡水化装置から汚染水が漏えい。 ・漏えいした放射性物質の総量セシウム134:3万3000ベクレルセシウム137:19万8000ベクレル全ベータ :1億3500万ベクレル ・漏えい原因は調査中。 福島 …
警視庁、トリチウム線源(照準部品)を紛失(でも福島第一の汚染水に比べて微量…)
2016-10-18 報道関係各位一斉メール最新記事汚染水規制庁速報
・東京都立川市の訓練所において、SAT隊員用の照準部品を紛失。 ・暗視スコープには蛍光用でトリチウムが合計2ギガベクレル(20億ベクレル)装着されていた。 …トリチウムが20億ベクレル…福島第一原発の数字に慣れ過ぎて、な …
【速報】4m盤(護岸エリア)の地下水が3回目の溢水
2016-09-22 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力汚染水漏えい福島県福島第一原発事故速報
4m盤(護岸エリア)の地下水が3回目の溢水。(地下水が地表面に達した) 詳細:4m盤(護岸エリア)の地下水が地表に溢水【資料集】 東京電力からのメール19:41 【東京電力ホールディングスからのご連絡】福島第一原子力発電 …
【速報】4m盤(護岸エリア)の地下水の水位が再び地表に達する
2016-09-22 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力汚染水福島県速報
4m盤と称される護岸エリアの地下水の水位が、再び地表に達したとのこと。 東京電力からのメール、22日1:21 【東京電力ホールディングスからのご連絡】福島第一原子力発電所護岸付近の水位上昇について(続報4) ──── …
【事故メール】G6タンクエリアへの移送配管からのRO濃縮水の漏えい
続報追加しました。 【東京電力からのご連絡】G6タンクエリアへの移送配管からの水の滴下について(続報2) 東京電力からのメール21日9:55 ──────────────────────────────────── …
熊本地震の長周期地震動は、川内原発の評価基準を超えていた!!
3行まとめ ・18日、熊本地震についての臨時委員会と臨時会見が原子力規制庁で開催された。 ・「情報発信が不十分であり、指摘があったので改善する」「しかし川内原発の技術的評価は十分。稼働していても安全」ということであった。 …
【地震情報】3:55に熊本県で発生した地震による施設影響について(第1報)
2016-04-16 報道関係各位一斉メール最新記事規制庁速報
(原子力規制庁からのメール4:17) (川内、玄海、伊方、異常情報無し) (ていうか、今夜だけで5本目の原子力施設の地震メール。 もう、いったん川内を止めたほうが、少なくとも確認の手間は省けるし、リスク下がりますよね…) …
【地震情報】熊本県で発生した地震による施設影響について(第1報)
2016-04-16 報道関係各位一斉メール最新記事規制庁速報
(原子力規制庁からのメール 3:41) (ん? 3時すぎの地震についてだけ? もっとチェックが必要な余震は多いと思うけど… 余震をまとめて、もっとも揺れた最後の方の余震に焦点あてたのかな…) (川内、玄海、異常情報無し。 …
【地震情報】地震による原子力施設への影響について(第2報)
2016-04-16 報道関係各位一斉メール最新記事規制庁速報
(原子力規制委員会からのメール2:16) (第1報は2:05) (島根、伊方、玄海、川内、異常情報は無し。揺れた原発多すぎ!!) 報道関係者各位 本日(16日)1時26、44、46分頃に熊本県で発生した地震による原子力施 …