報道関係各位一斉メール
【速報】豪雨により4m盤(護岸エリア)の地下水の水位が地表面まで上昇
2016-09-21 報道関係各位一斉メール最新記事未分類東京電力
4m盤と称される護岸エリアの地下水が、地表面に達したとのこと。 海側遮水壁を閉合してから、護岸エリアの地下水の水位は上昇し、 たびたびの台風に伴う豪雨により、地下水位が地表に達するのでは、と懸念されていました。 …とう …
【東電一斉メール】MP8付近の連続ダストモニタ高警報発生
2016-08-25 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力
会見でも質問したけれど、 MP7とMP8付近の連続ダストモニタは警報がよく発生しています。 機器異常のノイズも、天然核種も関係なく、全く、警報が発生しない連続ダストモニタもあるんだけど。 MP7とMP8付近の連続ダストモ …
【東電一斉メール】K排水路の全β2,300Bq/Lの汚染水が海へ。
2016-08-23 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力
K排水路の水が全βで2,300Bq/Lを越えていたとのこと。 全βに寄与していると思われるストロンチウム90の排水の告示濃度限度は、30Bq/Lです。 「K排水路の水は、発電所港湾内へ排水する経路となっており、直接外洋へ …
【東電一斉メール】MP8連続ダストモニタ高警報発生
2016-08-22 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力
ダストモニタ高警報発生、でもまた機器異常? まぁ警報発生時の午前3時、というのは、福島第一での作業は何もしていないので、 作業に伴うダストの舞い上がりは無いだろうけど。 けど、敷地境界付近はとても汚れていて、ダンプが通っ …
福島第一原発のモニタリングポストNo.8付近連続ダストモニタ高警報発生
2016-07-03 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力
(東京電力からのメール 15:42) ──────────────────────────────────── 東京電力ホールディングスからのご連絡 ────────────────────────── …
福島第一原発:電源設備の警報の発生、セシウム吸着装置・凍土壁の冷却機能・中性子線モニタの停止(続報)
2016-06-28 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力
電源設備の警報、そして停止、 それに伴い、セシウム吸着装置、陸側遮水壁’(凍土壁)の一部、中性子線モニタ、信号機の一部が停止中とのこと。 【東京電力ホールディングスからのご連絡】福島第一原子力発電所電源設備における警報の …
福島第一原発ダストモニタNo.2高警報発生
2016-06-01 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力
7時54分、モニタリングポストNO.2近傍のダストモニタの高警報(警報設定値:1.0×10^-5Bq/cm3)が発生。 モニタリングポストNO.2は下記。 警報発生時の風向きは西、風速2.5m/s (発電所の外から中へ) …
【参考情報】株式会社ダイキョウにおける放射性同位元素の盗取について
2016-04-21 報道関係各位一斉メール最新記事規制庁
原子力規制庁からのメール17:55 報道関係各位 【本件は、放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律(RI法)に基づく法令報告事象に該当します。】 本日(21日)、(株)ダイキョウ(さいたま市南区)から、駐車場 …
【東京電力からのご連絡】サブドレンNo.4中継タンク出口配管フランジ部からの水の滴下について
2016-04-21 報道関係各位一斉メール最新記事東京電力
東京電力からのメール21日12:26 ──────────────────────────────────── 東京電力からのご連絡 ────────────────────────────── …
【地震情報】3:55に熊本県で発生した地震による施設影響について(第1報)
2016-04-16 報道関係各位一斉メール最新記事規制庁速報
(原子力規制庁からのメール4:17) (川内、玄海、伊方、異常情報無し) (ていうか、今夜だけで5本目の原子力施設の地震メール。 もう、いったん川内を止めたほうが、少なくとも確認の手間は省けるし、リスク下がりますよね…) …