取材
ALPS処理水に関する東電・エネ庁の詐欺行為!?騙す方が悪いのか、騙される方が悪いのか?
目次3行まとめ福島県議の視察日立に問い合わせ取材まで同じ機器? BuzzfeedNews、福島民友「情報を正確に伝える」測定?会見での東電の回答「処理水のトリチウムを測ったわけではない」様々な媒体も同じ測定を…毎日新聞、 …
永寿総合病院は美談ではない。小池都知事の責任は重い。
2020-07-03 COVID-19取材新型コロナ最新記事
3行まとめ ・7月1日、永寿総合病院の院長の会見が日本記者クラブで行われた。 ・院長は、感染拡大の原因を検査体制の不十分も一因と述べた。 ・永寿総合病院の以前、和歌山の済生会有田病院は、県知事の指示で大量の検査を迅速にお …
Jヴィレッジの除染土の再利用問題、環境省は確信犯?「関係者」とは一体どこ?
3行まとめ ・Jヴィレッジの除染土の再利用先は「関係者に迷惑がかかる」と絶対に回答しない東京電力。→「関係者」とは? ・環境省は「除染計画ではなく民間の工事なので、特措法では関知しない」 ・厚労省は「除染計画であろうが民 …
Jヴィレッジ「除染」は作業員の線量管理をしていない除染電離則違反!?その上、東電は汚染土壌をすでに再生利用したが濃度と利用先は非公開!!
3行まとめ ・Jヴィレッジは除染していない「原状回復工事」であると主張する東京電力。なので除染電離則を適用せず、作業員の線量管理などをおこなっていない。・8,000Bq/kg以下だから、と51,000m3もの「除去」土壌 …
【福島第一】内部被ばくの替え玉測定、常習に気付かず。IDカード管理が杜撰で、誰でも取り放題。
3行まとめ ・福島第一原発のWBC(ホールボディカウンタ)室は無人で、替え玉による内部被ばく測定が繰り返されていた。・今年2月の替え玉発覚は自己申告で、それが無ければ東電は今も気付いていなかった。・替え玉だけでなく、ID …
【情報開示】専門家会議、議事録無し、発言者公開せず。
2020-05-17 COVID-19取材情報開示請求最新記事
4行まとめ ・2月25日に筆者は「専門家会議」の議事録の情報開示請求をおこなった。・3月4日に内閣官房から「議事概要でよいか」の確認の電話があり、概要ではなく発言者がわかる議事録を請求した。・4月28日に「率直な意見の交 …